菊芋ティーシロップ
【菊芋ティーシロップ】 お寄せいただいたYUIさんのレシピをご紹介します 以前ご紹介させていただいた菊芋ティーシロップを作ってみたとのことでお寄せいただきましたとても嬉しいです 菊芋茶はとても濃く抽出したもの使用お茶と砂 […]
【菊芋ティーシロップ】 お寄せいただいたYUIさんのレシピをご紹介します 以前ご紹介させていただいた菊芋ティーシロップを作ってみたとのことでお寄せいただきましたとても嬉しいです 菊芋茶はとても濃く抽出したもの使用お茶と砂 […]
プロフィールの一部、僕の好きな飲み物についてお話します。 好きな飲み物 → 菊芋茶 鶏肝の茹で汁 僕は菊子さんが淹れてくれる菊芋茶が大好きですいつも心を込めて急須で淹れてくれます また、時々菊子さん […]
プロフィールの一部、私の好きな飲み物についてちょっとだけお話します。 好きな飲み物 → お酒、お茶 お酒は食べものに合わせてペアリングしたり、季節のお酒やその季節に合わせたアレンジ酒も好きなので、種類問わず何でもいただき […]
昨日に引き続きこちらは文科省の炭水化物成分表の中の菊芋について引用しました ⇓ 日本食品標準成分表(八訂)増補2023年 炭水化物成分表 単位:g/100g <いも類>きくいも (塊茎 生) でん粉(0.3)g […]
昨日に引き続き菊芋の分類について文科省による「食べものの特徴」として菊芋が芋類として掲載されてる箇所を引用しました ⇓ 資料P98〜日本食品標準成分表(八訂)増補2023年 2)いも及びでん粉類いも及びでん粉類の全般に […]
<お客様からのお問合せ> 一般的に菊芋は「芋」とあるが芋ではないと言われています 先日、食品ガイドブックの書籍に菊芋は芋類と記載されていてどのように理解したらいいのか?という貴重なご質問をいただきお調べしたので共有します […]
日本菊芋協会キクイモニスト菊子/犬凛Topinambur
きくいもde世界旅気分! <スリランカの郷土料理> 【ダールスープ】ダールスープはレンズ豆をベースにしたスープ 以前スリランカのホームステイ先で朝からだしてくれていた野菜スープ他にサンボールという呼び方もある […]
菊芋焼酎の黒糖割り 1、お好みの割合で菊芋焼酎のお湯割りを作る2、黒糖粉末をスプーン1~2杯入れて混ぜる 黒糖を加えるとその甘みが菊芋焼酎のマイルドな味わいをより一層引き立てます 甘いお酒が好きな方はおすすめです
[…]
きくいもde世界旅気分! <スイスの郷土料理> 【チーズフォンデュ】代表的なスイスの郷土料理特に寒い冬の時期には親しまれいろいろな種類の野菜やパンをチーズにつけていただく料理 チーズフォンデュと検索すると野菜や他具 […]