親子農業体験・きんぴら料理教室

こちらは菊芋きんぴら料理の様子です🧐
子どもたちが包丁を使って掘りたての菊芋を
切ったり、お父さんやお母さんと一緒に
調理することで、料理の楽しさを学びながら
食育ができる貴重な時間だったと思います♪
ごぼうのきんぴらは食べたことあるけど
菊芋でもできるんですね~
初めて食べます~とのお声が多かったです!
レシピは簡単でめんつゆとみりんだけ😋
作り方
1.菊芋は気になるとこだけ皮を
落とし細切りする(人参も)
2.鍋に油を熱し菊芋と人参を
入れて炒める(ごま油でもよい)
3.めんつゆとみりんを加えてお好みに味つける
4.汁気がなくなり柔らかくなったら火を止める
5.お皿に盛りいりごまをふりかけてできあがり
水溶性食物繊維たっぷりの菊芋
栄養豊富なきんぴらはお子さんと一緒に
作るときも簡単にできるので、食育の
一環としてぴったりのレシピですね!
ごきげんよう👋
日本菊芋協会
キクイモニスト
菊子/犬凛
Topinambur