中国|餃子湯

きくいもde旅気分!

これまできくいもde旅気分!では
日本国内の郷土料理を作ってきましたが
本日より世界の郷土料理編をスタート💫

世界のどんな料理があるのか
知らないことばかり!

菊芋を使って世界の郷土料理を
味わってみようと思います😋

<中国の郷土料理>

【餃子湯】
中国語の読み方:チャオズタン 

中国の北方で人気の郷土料理
餃子湯(餃子スープ)

北部は特に冬が非常に寒いため、
温かい餃子湯は、身体を芯から温めて
寒さをしのいでくれる料理

餃子を入れて煮るだけのシンプルな
料理ですが、餃子の中身には
お肉や野菜も入ってるので
バランスよく栄養が摂れますね!

材料 2人分

市販の冷凍餃子       10個
水          600cc
中華の素 小さじ3(粉末タイプ)
生菊芋           1個
酒           大さじ1
生姜       チューブ2cm
食べるラー油      大さじ1
黒胡椒           少々

作り方

1、生菊芋はよく洗い、皮ごと5mmの
  厚さに輪切りにする
2、鍋に水を沸かし、冷凍餃子と1を入れる
3、生姜、酒、中華の素を入れて餃子からスープに味が
  染みこむようにゆっくり煮る
4、煮立ったら、黒胡椒、食べるラー油を入れて
  軽くまぜできあがり

今回使用した食べるラー油はチャイナショップで
購入した店員さんおすすめ鶏肉入りラー油の
「風味鶏油辣椒」というものを使用しました

お鍋やラーメン、うどん、サラダ、豆腐、焼き餃子など
いろいろな料理につけていただくのも👍

ちなみに定員さんおすすめの食べ方で
炊き立てのご飯で卵ごはんにかける🍚
これまた美味しかったです♪

ごきげんよう👋

日本菊芋協会
キクイモニスト
菊子/犬凛
Topinambur