北海道☆ししゃもの甘露煮

きくいもde旅気分!

伝承地域は胆振、日高、十勝地方、釧路

使用食材はシシャモ

<歴史ー由来ー関連行事>

ししゃもの甘露煮は北海道を代表する
魚の一つししゃもを使った郷土料理

ししゃもの調理方法は幅広くししゃもの甘露煮を
はじめオイル漬け、酢漬け、昆布巻などの郷土料理が
今も根づいてる

ししゃもは太平洋岸の限られた河川にしか生息
していない日本固有の貴重な北海道の特産種
近年全国で流通する多くのししゃものほとんどは
大西洋で漁獲された輸入のカラフトシシャモであり
本来のししゃもと呼ばれる北海道産はごくわずかしか
流通してない

ししゃもは川で生まれ、海で育つ回遊魚
10月中旬~11月の晩秋にかけて群れで
河川に溯上して川底で産卵
特に卵を持った雌の子持ちししゃもは美味で、
ご飯のおかずにも、酒の肴としてもよく合う

アイヌの人たちにとって冬を越す貴重な食材として
ししゃもやさけなどの魚は重宝されてた
ししゃもは漢字で柳葉魚と書くが、その由来は
アイヌの神様により柳の葉からつくられたという
逸話に基づいてる

<食習の機会・時季>

ししゃもがとれる鵡川町では、ししゃもの
すだれ干しが晩秋から初冬にかけての
風物詩になっている
秋の産卵時期になるとよく
家庭でも食べられていたが
現在ではししゃもの漁獲量が減少し、
高価な食材となったため
全国的にはカラフトシシャモを
使ったししゃもの甘露煮が
多く流通してる

<飲食方法>

ししゃもを素焼きにして鍋にししゃもを
入れて10分程煮て、砂糖・みりん・醤油を
加えて煮汁がなくなるまで煮こむ
お好みで根生姜の千切りを
入れても美味しい

【北海道 ししゃもの甘露煮】

材料(4人分)

ししゃも   400g
酒     1/2カップ
砂糖     大さじ5
みりん    大さじ3
水      1カップ
醤油     1/3カップ

作り方

1、ししゃもは洗って陰干しし、素焼きする

2、鍋に酒を入れて火にかけて水を加えししゃもを
入れて10分位煮て、砂糖・みりん・醤油で調味し
味が染みて煮汁がなくなるまでゆっくり煮こむ
※お好みにより根生姜の千切りを入れても良い

出典:農林水産省(うちの郷土料理)
レシピ提供元名:北海道の味/南部 あき子氏

北海道の郷土料理
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/area/hokkaido.html

🌟菊芋ぷらすどこ?🌟
出汁で使用後のあまった
昆布、菊芋チップをタッパーとって
おいたものがあり、それを使用

細切りにして少し残ってる煮汁で
和えたものをお魚に添えました😋

ごきげんよう👋

日本菊芋協会
キクイモニスト
菊芋アンバサダー
菊子/犬凛
Topinambur