レシピ㉔菊芋の粕漬

【病人用食物料理法】(榮養理科)
著者:服部 茂一
発行:大正9年(1920年)10月12日
㉔菊芋レシピ掲載
(引用箇所:P362~363)
「菊芋の粕漬」
材料
1、菊芋
2、鹽
3、酒の粕
作り方
1、是は漬物で御座いますがついでですから
説明して置きます。
2、菊芋は水洗して皮を剥き適宜の大きさに
切り四五日間鹽漬けにして後笊に揚げて
汁氣を切り一時間位日光に乾かし後上等の
酒の粕に漬込んで一週間位致しますと
大變美味しく頂けます。
全国的に菊芋の加工品で多く
作られているのが菊芋の漬物
毎日の調理は大変だけど漬物を一度に多く作って
おけば毎日手軽に食べれますね。
最近はとくに健康志向の方向けのパッケージも
多く、美味しさもそそります。
酒粕の風味でまろやかな漬物、
毎日の腸活に発酵食品
ごきげんよう
※出典閲覧
「味の素食の文化センター」
日本菊芋協会
キクイモニスト
菊子/犬凛
Topinambour