親子農業体験・お食事タイム

~~活動報告③/キクイモニストMIKI~~
お食事タイムの様子🍽️
菊芋きんぴらを作り終えたあと、
みんなでテーブルに座りお食事タイム!
自分たちで作ったものを囲みながら、
親子で「おいしいね!」
「また家でも作ろうね」と
話が弾んでおられました♪
今回は軽トラ朝市の方々が菊芋カレー、
佃煮、菊芋茶ケーキを手作りで準備
してくださって、皆さん嬉しそうに
食べておられました🍛
小さいお子さんも2~3杯カレーを
おかわりされたので驚きました!
焙煎したての香ばしい菊芋チップスも
試食がありお子さんたちもポリポリお菓子の
ように美味しいそうに食べてました😋
🎤参加者の声
・保護者の声
「子どもと一緒に料理することが
あまりないのでよかったです。」
「自分で掘った菊芋で作る料理は
また格別で嬉しいですね。」
「料理された菊芋を食べたことは
あるけど、初めて生の菊芋を見れました」
・子どもの声
「カレーライスに菊芋チップスを
かけたら美味しいかった」
「じゃがいもが好きだけど
菊芋も好きになった」
「おやつに菊芋茶ケーキを
ママにつくってほしい」
改めて今回のような収穫と料理体験を通じて、
食べ物の大切さや料理の楽しさを学ぶ機会は
とても大切だなと感じました。
輪之内町の軽トラ朝市グループや
役場の皆さま、楽しい体験に参加させて
いただきありがとうございました💫
ごきげんよう👋
日本菊芋協会
キクイモニスト
菊子/犬凛
Topinambur